こんにちは!中島です。 前回のブログでリルリンリンのことを書いた翌日、 私も娘たちとディズニーランドに行って来ました🏰 クリスマスイベントが始...
BLOGブログ
断熱材の違いによる室温の差

こんにちわ!中西です。
寒波がありつつも、夕方の日が延びたり春を少しずつ感じられるようになりましたね🤗
画像は、2月2日(日)朝7時半の専務、私、社長の自宅の室温と湿度です。
SwitchBotの温湿度計を使って、1年以上集計しています。
石井専務自宅:築20年近くの2階建て。断熱材はグラスウール
中西自宅:築16年の2階建て。断熱材はスーパーウォール75mm。SRC蓄熱基礎 床暖房
大輔社長自宅:築6年の平屋。断熱材はスーパーウォール100mm。SRC蓄熱基礎 床暖房
専務の自宅の2階廊下が外みたいな室温になっちゃってますが🥶
断熱材の違いによる、家の性能差が出てます。
お風呂以外でもヒートショックは起きますので、温度差は本当に危険。
中西自宅、社長自宅は暖房は床暖房のみで家中がまんべんなくあったかくなっています。
半そで、裸足でも過ごせます。
子供部屋は扉を閉めてしまうので室温下がってますが、開けててくれればもっと上がります。
上着を着忘れて外出して、後悔することが多々あります。
社長自宅の性能は、寒冷地でもドンとこい仕様なのでほんと常夏ですね。
猪狩工務店が作る家は、冬はあたたかかくて夏はすずしい。
快適で健康な住まいです☺
性能だけは建てる時にきちんとしておかないと、あとから簡単に変えられるものではないので、声を大にして言いたいです。
断熱は大事!
それとぜひ床暖房はおすすめしたいです。
足元からあったかいのはとても心地が良いです。あったかい空気は上にのぼっていくので2階も十分に暖かくなります。
猪狩工務店の快適性能は、モデルハウスで体感できるのでぜひこの寒い季節に体感してください🤗

リルリンリン♪その2
more

推し活 スシロー編
11月19日からスシロー×さくらみこのコラボが始まりました! 最近ではあるのですがホロライブを好きになりまして推しているメンバー今回こらぼするという事なので初日から行って...
more

誕生日プレゼント
お疲れ様です 泉です 少し前に息子の誕生日でした ちょっと前から急にSwitch2とポケモンが欲しいって言い出しました 思い付きで言ってるのかと思いハイハイって感じでイナ...
more

🏡 猪狩工務店の毎月イベントが大好評!見学・相談が...
こんにちは!猪狩工務店スタッフの吉岡です😊 今月の爪です💙 冬って感じです❄️🎀🤍 今日は、猪狩工務店で“毎月開催している人気イベント”をご紹介します!...
more

おいしい給食
もう何年も前からテレ玉で流れていたドラマ[おいしい給食]の映画版(2作目?3作目?)を観てきました、キメキメで演じている市原隼人さんの給食になると可愛らしく演じるギャップ...
more

いもほり
やっほー🍠 大輔です! ようやく秋らしくなってきましたねー♪ さて本日、会長の猪狩農園でさつまいも堀りをやってきま...
more

