先日のもちフェスをご参加していただいたお客様 各種皆様 ありがとうございました! 大盛況でまた風は強かったですが何事もなく終わりよかったです 来年度はもっと楽しめるもちフ...
BLOGブログ
おもちゃ美術館

人生で1度でいいから刈上げをしてみたくて
初刈上げしました、長谷部です💇♀️
これから寒くなる季節に刈上げはお勧めしません、寒いです🥶🙅♀️笑
先日「檜原 森のおもちゃ美術館」に行ってきました🧸🪀
檜原 森のおもちゃ美術館
檜原 森のおもちゃ美術館は
廃校になった学校を再利用しているミュージアムです
おもちゃを見せるだけの展示だけではなく、
実際に触る事ができ、そのおもちゃで遊べるミュージアムなのです🪀
昔ながらのけん玉や木ゴマもあったり
全身で遊べるような滑り台や木のボールプール
海外のデザイン性の高いおもちゃもあり、ボードゲームなどもあるので、
小さい子から大きな子、また大人まで楽しめる場所でした😁
1階には木でできたおもちゃの畑があります🥕🥔🍅
娘は絵本の「おおきなかぶ」が大好きなので
なんでも「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声をかけて野菜を抜いてました🤣

また子どもサイズの背負える籠があり
それを背負う子どもたちの姿がとっても可愛いく、
シャッターチャンスです!📸📸📸笑

木のキノコも生えてますよ🍄🟫笑
キノコの下の部分に磁石が仕込まれていて
キノコを抜く感覚もあり、面白い造りでした🍄🟫🍄🟫🍄🟫

お店屋さんごっこができるような子ども用マルシェも並んでいて、兄弟で楽しんでいました👦👧

2階にはボードゲームなど、座って遊べるおもちゃがあり、自分の使いたいものを出して、遊ぶという感じです


実は、おもちゃ美術館は以前、娘が生まれる前に
お兄ちゃんと東京の方に行った事がありました
東京おもちゃ美術館
当時はそんなにあちこちにあるようなものではなく
檜原 森のおもちゃ美術館も2021にできたばかりだそうです✨
今では姉妹館が12館にもなっているそうです
廃校の学校を利用しつつ、地域の人たちが集まりやすい空間でもあり
さらに木のいい香りや、木の触り心地でリラックスできる…
最高ではないか…と、長谷部は思っています😄
残念ながら埼玉にはまだないのですが、来年にはリニューアルも含めて3店舗も増えるらしいです👏
後々埼玉にもできてほしいな、
家族で通っちゃうのにな、と思う長谷部でした😊

ウッドサイン
more

🎉第40回もちフェス開催レポート!秋空の下、笑顔あ...
こんにちは!猪狩工務店スタッフの吉岡です😊 ついに開催されましたーー‼️ 11月3日(月・祝)に行われた 第40回もちフェス✨ 秋晴れの青空のもと、地域の皆さま、OB様、...
more

初モノ
どうも、最近お茶や酒類などを購入する時によくマスターマックスに行くのですがそこで出会ったのがオリジナルペヤング。基本的にペヤングがあればお酒がすすむ自分なのでこれを見つけ...
more

商工フェスティバル
やっほー💁 大輔です💁 先日、伊奈町のバラ公園で商工フェスティバルが開催されました🌹 あいにくの雨☂️ グランドもぐちゃぐちゃになってしまってとても歩きづらかったです💦...
more

もちフェス準備の日
こんにちは!事務の多田です 今日は会場にて、もちフェス準備してきました! こちらは昨日10/31(金)の様子 https://igariko...
more

ブームその①
こんにちは!中島です。 久しぶりに登場の我が家の愛犬『きなこ』。 わちゃわちゃばっかりのお転婆だったけど、2歳を前に少~し落ち着いて来ました。 前はとにかく...
more

