BLOGブログ

この記事を書いた人

多田 佳代

お茶摘み体験@狭山

お茶摘み体験@狭山

こんにちは!事務の多田です

 

 

今年のGWはとても過ごしやすいお天気でしたね!

我が家も初夏を堪能しに、
狭山へお茶摘み体験をしに行ってきました🌿

70代の両親も連れて行ったのですが、
私たちも含め全員、人生初のお茶摘み体験でした

まずはお抹茶、煎茶の
美味しい淹れ方をご指南いただき、
摘みたての新芽でしかできない
お茶の天ぷらもいただきました

続いて茶葉摘み

狭山のオリジナルという2種類のお茶を
摘ませていただきました

4人で30分くらいやったので、
籠いっぱいになりました🌿🌿🌿🌿

これ、全部持ち帰り!

その後は工場見学をしながら、
お茶作りの工程を教えていただきました🏭

お茶って、春にしか取れなくて
取ったらすぐ発酵が始まっちゃうから、
どんどん作っていかないといけないんですって!!
この4-5月に、1年分生産するそうです🌿

さて、帰宅してからは実家でお茶作り

レンジで蒸したあと、
手で揉んで、フライパンで炒って⋯を10回くらい繰り返します

もちろん全部一気にできる量ではないので
これを12セットくらい行いました😵‍💫

やればやるほどコツが分かって、
この出来栄え🙌

よくみる お茶 です!

もちろん味は一級品!
美味しくいただきました✨

また来年もやろう!とうちの母。
来年のGWの予定が立ちました😂